2013年一発目の記事をやっとこさ更新
12月に行われたスクエニのBO2発売記念パーティーに参加したのに、それを記事にせずひたすらオンラインの戦場を駆け巡っていたバカです
パーティーについては4亀さん辺りでも参考に
もうこの公認フラゲでBO2を手に入れて以来、箱は完全にBO2専用機になりました

そして先日字幕版から吹き替えへの乗り換えを決意
違和感は確かにあるけど、日本語のアナウンスの方が何も考えなくても戦えますからね

あと、ささっと調べても情報が見つからなかったので人柱になりましたが、字幕の初回特典であるNuketown 2025のDLCは吹き替え版と共有の様なので、自分の様に買い替えを考えている人は特典に拘らずに買っちゃっていいみたいです
今後配信予定のDLCとは違うんですね〜

e35b769f.jpg
コール オブ デューティ ブラックオプスII (吹き替え版)
さてマルチオンリーですが、今回はプレステの仕様が自分好みになっている事もあり、6周目です
2,3周で止めていた前作までが嘘の様

たいして上手くないので、チャレンジ達成を生きがいにプレイしていた感が強いんで、そのチャレンジもパーになる今までのプレステージはやりたくなかったんですよね
ただ、カスタムクラスが増えるのは嬉しかったし、1回もプレステしないクズみたいなチキンになるのも癪なので必ず1周はしていましたが
ですが、今作はチャレンジ関連は引き継ぎありなのでもう何も考えずに即プレステ
楽しいです

ただやっぱ何も考えずに突撃してしまうバカなので武器の迷彩チャレはドクロが鬼門
5人連続キルなんて簡単かと思うでしょうが、自分には厳しい
マスターを取れたのはMTAR,AN-94,PDW-57,R870の4つのみ
あとはMSMCの迷彩とKSGのレベル上げがそれぞれ終わればマスター獲得ですが、プレステしちゃったのでアンロック出来るまでお預け状態

野良でプレイに加え、キルレよりもチャレンジ達成を狙ってのプレイなので勝率は低いですが、それでも今までのCoDの中で一番楽しめてます
多分BFBCの頃に近いぐらいに

今週末は経験値2倍キャンペーンの様ですし、まだまだ当分の間はBO2専用機のままになりそうです