嫌いじゃない……というか好きだけど、絶対途中で投げちゃうwiz系
とともの、始めました
尼のワゴンセールで安く買えたので、Vitaで遊ぶPSPゲームとして購入
UMDパスポート価格は1,000円です
ただ、これ色々とおかしい?

剣と魔法と学園モノ。Final
とともの、始めました
尼のワゴンセールで安く買えたので、Vitaで遊ぶPSPゲームとして購入
UMDパスポート価格は1,000円です
ただ、これ色々とおかしい?

剣と魔法と学園モノ。Final
ゲームそのものがおかしいのではないのです
Amazon
ワゴンで投売りやってますが、コレ初回特典付いてきます
何も書かれていませんが、今月の頭に買いましたが、未だ特典は付いてくる模様
案外豪華で、ホントに2,000円以下でいいのか不安です
ソフマップ
UMDパスとして登録されたら用済み
さっさと売りに行くのですが、ソフマップの買取価格がおかしいんです
今日現在(1/18)でも未だ1,800円
アミューズメント館の2Fで特典付を2,980円で投売りしているくせに、4Fでは1,800円で買取している不思議
ゲオじゃ800円なのに……
尼で特典付を購入し、ほぼ同じ価格でゲームのみを祖父が買い取ってくれる
UMDパス代1000円のみで特典付きで遊べる
なんて素敵仕様なんでしょう
なんて書いたらすぐに祖父の方で訂正されそうですがw
ゲーム自体は初代ととものをちょっと触ったので、こんなもんだっけかな〜って感じ
東鳩DTの方がゲームとしては面白いですが、ととものの方が細かく設定できる分オレのパーティーだ〜って感じで楽しいかな?
(どちらも序盤をプレイしただけの感想です)
いつ投げるか分かりませんが、気長に遊んでいきたいと思います
Amazon
ワゴンで投売りやってますが、コレ初回特典付いてきます
何も書かれていませんが、今月の頭に買いましたが、未だ特典は付いてくる模様
案外豪華で、ホントに2,000円以下でいいのか不安です
ソフマップ
UMDパスとして登録されたら用済み
さっさと売りに行くのですが、ソフマップの買取価格がおかしいんです
今日現在(1/18)でも未だ1,800円
アミューズメント館の2Fで特典付を2,980円で投売りしているくせに、4Fでは1,800円で買取している不思議
ゲオじゃ800円なのに……
尼で特典付を購入し、ほぼ同じ価格でゲームのみを祖父が買い取ってくれる
UMDパス代1000円のみで特典付きで遊べる
なんて素敵仕様なんでしょう
なんて書いたらすぐに祖父の方で訂正されそうですがw
ゲーム自体は初代ととものをちょっと触ったので、こんなもんだっけかな〜って感じ
東鳩DTの方がゲームとしては面白いですが、ととものの方が細かく設定できる分オレのパーティーだ〜って感じで楽しいかな?
(どちらも序盤をプレイしただけの感想です)
いつ投げるか分かりませんが、気長に遊んでいきたいと思います
コメント