3連休初日の土曜こそ午前中仕事だったものの、久々にな〜んの予定も無い連休でした
まぁ、ある意味ヤバいんだけどw

ファミ通waveDVDのバックナンバー引っ張り出して見ながら、PSPで桃鉄やってた土曜日
何だかんだで実は1,2ヶ月に1回は行ってたアキバへ、ラブプラス+のすれちがい通信を起動しながらワゴン漁りに行った日曜日
MHFを初めてちゃんとプレイし出した日曜深夜
またファミ通waveDVDを見ながらちょっと面倒くさくて放置してた実績をいくつか解除した月曜日

うん、充実してるね

…………
………
……

なんだか悲しくなってきたのは気のせいでしょう
そう信じたい


ゲームについて
・PSPの桃鉄
待ってましたPSPでの桃鉄
もちろんDS版でもいいんですが、DSでやる意味が分からないんでPSPでやりたかったゲームです

桃鉄って、パーティーゲームの様に見えるけど一人用ですよね
いざ皆で遊んだら誰かがボンビー祭りにされて嫌になるゲームですもん
絶対に最後までプレイ出来ずに誰かが投げちゃうゲームです

さて、肝心のタッグマッチは未プレイですが、感想なんぞ
まずプレイヤーは3人
これはDS版と変わらずデメリットですね
やっぱ4人でやりたいです

そして増資が出来ない
据え置き版を長らくやっていないのでもう既に無くなっているのかも分かりませんが、増資はあった方がいいかと
独占して、はい終わりーじゃおもしろく無いです

貧乏神の種類
まぁ、ちょうどいい?
相変わらずハリケーンが極悪ですがw
現金さえあればキングボンビーでも半々でなんとかなったりしますが、ハリケーンだけは無理
それとメカボンビー無いの?
あれ凄い好きなのに…

セーブ
決算時のセーブと今月末にセーブしてくれる機能の二つ
これは正解
毎月自動セーブが出来てしまうと、どーしてもリセットしてやり直したくなりますからね
今月だけセーブするを選んでも、すぐにセーブじゃなくて全員がサイコロ転がしてからセーブに入るのでこれもリセット対策に効果的
ここは褒めたい

お助けキャラ
これはいる必要があるのか相変わらず疑問
ゲット出来れば俺TUEEE、相手に取られりゃフルボッコな人も居るので
お助けしてくれる確率が高過ぎってのもありますね
1年に一回ぐらいのペースならいいんでしょうが…

あとはマップが広すぎってとこでしょうか
一番やりまくった桃鉄がスーファミのDXな自分にとって、あれは広い
良い事なんですが、その分カードが重要視されるね

まぁ、全体的によくまとまってます
良作なんじゃないかな〜
CPUの強さが5段以下と6段以上からで違いすぎですけどw
6段以上にしないとまともに遊べないですから、弱すぎて

・ラブプラス+
3人全員を彼女にしたら案の定放置している現状
一応持ち歩いて気が向いたらすれちかい通信やってますが、3人とも100日も立ってない新米カップルですわ〜
ただただご当地ギャラリーだけが充実していくだけ〜w

・MHF
スフィア装備は売りました
そんなにやり込むつもりはないし、楽しめればいいや〜ってだけなので
そんなもんよりRMTですよ、RMT(よい子はマネしないでね☆)
ちなみにHRは5
あと一回クエストこなすと6になる程度です
ぼっちプレイ時はもっぱら採取に精を出してました
やっぱ武器や装備を作るのが一番楽しいです
それを使ってモンスターを倒す楽しみはまだ無いw
ってか、HRが低すぎてクエスト行けないしね(´・ω・`)

さぁ、あと一週間程で長い長い夏休みだ
ニートだ、ばんざーい^^
夏休み中のバイトどうしよう…
ちょっとぐらい給料下がってもいいから、夏休み期間も働かせてくれないでしょうーかね〜

帰省という名の寄生をするか、こっちでバイトするか…
金使わず金稼がずか、金使って金稼ぐか
難しい問題だ…